お電話でのお問い合わせは
(株)建設システム 0570 - 200 - 787(ガイダンス「1」をお選びください)
受付時間:[月〜金] 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00(祝・祭日除く)

建設DXで働き方をスマートに変えていく
現場の荷物は、タブレット1台!
大量の図面やデジカメ、黒板、マーカー等、多くの荷物の持ち運びが不要になり、忘れた資料を取りに戻ることもなくなります。
PRODOUGUは、利便性を高めるだけでなく、貴社の働き方をスマートに変えるシステムです。

シームレスに検査を管理
検査に必要な図面の準備や検査結果の記録など煩雑で面倒な検査に関わる業務をシームレスに管理。
PRODOUGUなら、検査に関わる様々な情報をクラウドで共有し一元管理。手戻りを防止し、円滑な検査業務をアシストします。

\ 5分でわかる! PRODOUGUを動画でチェック /
\ PRODOUGUで業務をラクにするポイント! /

\ PRODOUGUの便利な機能をご紹介 /

■ 断面図切出〈クラウドアプリ〉
自動で切り出し線を認識するので、たくさんの断面一覧表を手早く切り出せます。切り出した断面図は、配筋検査用として利用できるだけでなく、電子小黒板や、写真アルバムで利用することもできます。切り出した断面図には符号・階数も結合されるので、一目でどこの断面図か判別できます。

■通り芯設定〈クラウドアプリ〉
登録した図面に通り芯を設定できます。斜線や連続線も使用できるため、様々な図面に対応できます。「X・Y」以外にも「A・B・C」「い・ろ・は」等の通り芯記号にも対応しています。

■画面メモ書き〈モバイルアプリ〉
図面にメモ書きやスタンプを押すことができ、メモした内容はPDFファイルに出力し、その場でメール添付できます。タブ表示により素早く比較でき、拡大縮小も自由自在!


■ 撮影写真の注釈〈モバイルアプリ〉
撮影写真に「電子マーカー」を配置できます。配筋検査で必須のマグネット設置や回収作業が不要になるだけでなく、手が届かない箇所への設置も可能に!また、「電子マーカー」だけでなく、文字や寸法線等の注釈描画も行えます。描画された「電子マーカー」や注釈はレイヤ(階層)としてSVG形式※で保存でき、複数層を重ねて表示したり、非表示にすることが可能です。
※SVG形式は、公共営繕工事の電子納品では使用できません。

■電子小黒板に完全対応〈クラウドアプリ〉〈モバイルアプリ〉
J-COMSIA「一般社団法人施工管理ソフトウェア産業協会」が提供する改ざん検知機能を搭載。電子納品にも安心してご利用いただけます 。

■帳票・アルバム出力〈クラウドアプリ〉〈モバイルアプリ〉
写真アルバムは、作成した階・部位等を選ぶだけのかんたん操作でExcelファイル形式で出力されます 。

■撮影写真の自動振分〈クラウドアプリ〉〈モバイルアプリ〉
撮影リストに基づいて撮影することで、写真が自動で仕分け整理されます。撮影した写真は日付別に自動で整理され、クラウドサーバー上で棟・工種・施工内容・階等、最適な階層へ仕分けられます。

■「写管屋」取り込み〈クラウドアプリ〉
撮影写真は、クラウドの「PRODOUGU PHOTO」に自動で保存。デキスパートシリーズ「写管屋」に写真を取り込むと、自動で分類フォルダを生成し、整理された状態で写真を取り込むことができます。


■ 配筋検査〈モバイルアプリ〉
階・検査部位・位置・配筋断面図と、検査に必要な情報を図面上に表示し、検査作業を何度でも効率よく行えます。また、合否判定を行い問題点を入力すると、是正指示書が作成。是正が完了すると、是正前・是正後の比較写真アルバムが自動で作成されます。

■仕上検査〈モバイルアプリ〉
間取り図を画面上に表示し、指摘内容を登録・撮影できます。クラウドアプリで、事前に指摘項目の設定・関連付けを行うため、検査時には、項目を選択するだけで、検査の指摘が作成でき、指摘内容は、一覧での確認も可能です。

■連続指摘〈モバイルアプリ〉
検査指摘を連続して旗上げし記録します。また、旗上げは「初期」「是正内容入力済み」「確認日入力済み」の3段階ごと色分けして表示されるので、簡易的に進捗の確認が行えます。


こんな方にオススメです。
〇 残業時間を減らしたい
〇 効率化のカギはどこにあるのか知りたい
〇 他社はどんな取り組みをしているか知りたい
お電話でのお問い合わせは
(株)建設システム 0570 - 200 - 787(ガイダンス「1」をお選びください)
受付時間:[月〜金] 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00(祝・祭日除く)
